指宿市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
SDGsの取り組みについて
文字サイズ
ページ読み上げ
メニュー

第10代 いぶすき菜の花レディお披露目

いぶすきアロハのまちづくり推進運動の一環として、各地域との交流を深め、宣伝・PR活動をしていただく当地の親善大使「いぶすき菜の花レディ」。
本年度は、新たに2名を選出し、第9代 いぶすき菜の花レディより、引き続きもう1年努めていただく濵田 希帆さんを加えた3名で活動が開始されます。
毎年、9月下旬に開催される「指宿温泉祭」の舞台上においてお披露目を行っておりましたが、今回は内容を変更しての開催となったため、指宿市役所においてお披露目を実施いたしました。
全国各地のイベントやお祭り等の中止が相次ぐ中、参加の機会も減少しておりますが、今後SNSや動画等による指宿の情報発信を行っていく予定です。
今年も一年間応援を宜しくお願いいたします。

第10代 いぶすき菜の花レディ

5E6A0203.JPG

溝口 風歌さん(左)、鈴木 芳乃さん(中)、濵田 希帆さん(右)

○制服について

今年も鹿児島市の山形屋にデザインいただいた制服が完成いたしました。
12月下旬から2月中旬にかけて、指宿へ一足早い春の訪れを告げてくれる『菜の花』。今回の制服は、菜の花が持つ優しさや温かさを表現した、輝かしい黄色を基調としたコスチュームとなっています。
アシンメトリーなデザインで、プリーツをあしらうことで、トレンドを感じさせてくれるデザインとなっています。
今年の一番のポイントは、菜の花レディのアイディアで、薩摩ボタンを取り込んだコスチュームになっております。指宿の薩摩焼の窯元秋月窯のご協力をいただき、菜の花をあしらったオリジナリティ溢れるブローチとイヤリングが、装いに華を添えてくれます。
これからの時代に輝かしい光と新しい風を起こすフレッシュなパワー、そして、今も昔も変わらない笑顔で迎えてくれる指宿の親しさや温かさで、指宿の魅力を日本全国へ、世界へ向けてPRして参ります。

IMG_3558.jpg
秋月窯 様デザインの薩摩ボタン